SjQ

音の連鎖反応で引き起こす音楽パフォーマンス
An ensemble based on multi agent model.

SjQは、魚住勇太(ピアノ)、米子匡司(トロンボーン)、ナカガイトイサオ(ギター)、アサダワタル(ドラム)、大谷シュウヘイ(ベース)そして人工生命によるプロジェクト。

ループを用いず、一つ一つの音と音がドミノのように連鎖反応させることで、音楽が生まれ、展開する。演奏はコンピュータなどで、生演奏をリアルタイムで音響処理を行う、ライブエレクトロニクスという手法で行われる。

http://sjq.jp

SjQ “pico” from Album “Animacy”
dir. takcom

03年の1stから6年の歳月を経て完成した2ndアルバム。ポップなサウンドマテリアルをアカデミックな電子音楽のアプローチによって組み上げ、シャープな切れ味を備えたポップ・ミュージックを目指した作品。「アンチ・ループ」をテーマに、単一のリズムパターンは使用せず、メロディやコードなど楽曲を構成するひとつひとつの音が相互に絡み合うことで音楽が成立する。
演奏者同士のインタラクションでグルーヴを形成していく現在のSjQのライブのエッセンスが凝縮された記念碑的アルバム。

SjQ is a band composed of Yuta Uozumi (piano/computer), Tadashi Yonago, (trombone/computer), Isao Nakagaito(guitar), Shuhei Otani(bass), Wataru Asada(Drums). and gismo: an artificial life program created by Yuta Uozumi.
SJQ’s approach is a chain reaction of human and virtual interactions, one by one evolving without recorded loops.
In the course of a performance, SJQ utilizes realtime modulation, computer manipulation as well as traditional Jazz instruments such as piano, trombone, guitar, bass, and drums.

 
 
 
1st Alubum “meme?” released
from cubismusic tokyo,
2003
[bandcamp]

2nd Album “Animacy” released
from cubicmusic/headz tokyo
2009
[Apple Music]

3rd Album “torus” released
from Leftbrain/HEADZ kyoto
2021
[bandcamp]